青森。はにゃ [旅のさくらくん]
おお
8月ももう終わってしまいますね
先日青森にさくらくんは行ってきました。
東北新幹線に乗ること4時間・・・
出来たばかりの新青森駅に降り立ちました。
着いた日はあいにくの雨・・・
何も見えずの霧の白い世界
でしたが
翌日は・・・
肌が痛いくらいの快晴です~
カンカン照りの日差しの中
さくらくんしゃこちゃんに会いに行きました
しゃこちゃんとは・・・
じゃーん
これです
逆光で見にくいですが
遮光器土偶(実物大ではありません)
です
通称『しゃこちゃん』といいます
これは木造駅の駅舎の写真ですが・・・
この巨大しゃこちゃん
眼が・・・光ります!
すごいでしょ~
駅員さんにお願いするとサイレン灯のように光ります。
何かと戦えそうです・・・
さくらくん・・・
しゃこちゃんとの出会いは超テンションあがりました
亀ヶ丘遺跡あとのしゃこちゃん
ちなみに
遮光器土偶 (しゃこうきどぐう)は、縄文時代につくられた土偶。一般に「土偶」といえばこの型のものが連想されるほど有名な型である。目にあたる部分がイヌイットが雪中行動する際に着用する遮光器のような形をしていることからこの名称がつけられた(遮光器を付けた姿の表現ではなく、目の誇大表現と考えられている)。
とウィキペディアにはありました。
さて
本当は何をかたどった何なんでしょうねえ。
8月ももう終わってしまいますね
先日青森にさくらくんは行ってきました。
東北新幹線に乗ること4時間・・・
出来たばかりの新青森駅に降り立ちました。
着いた日はあいにくの雨・・・
何も見えずの霧の白い世界
でしたが
翌日は・・・
肌が痛いくらいの快晴です~
カンカン照りの日差しの中
さくらくんしゃこちゃんに会いに行きました
しゃこちゃんとは・・・
じゃーん
これです
逆光で見にくいですが
遮光器土偶(実物大ではありません)
です
通称『しゃこちゃん』といいます
これは木造駅の駅舎の写真ですが・・・
この巨大しゃこちゃん
眼が・・・光ります!
すごいでしょ~
駅員さんにお願いするとサイレン灯のように光ります。
何かと戦えそうです・・・
さくらくん・・・
しゃこちゃんとの出会いは超テンションあがりました
亀ヶ丘遺跡あとのしゃこちゃん
ちなみに
遮光器土偶 (しゃこうきどぐう)は、縄文時代につくられた土偶。一般に「土偶」といえばこの型のものが連想されるほど有名な型である。目にあたる部分がイヌイットが雪中行動する際に着用する遮光器のような形をしていることからこの名称がつけられた(遮光器を付けた姿の表現ではなく、目の誇大表現と考えられている)。
とウィキペディアにはありました。
さて
本当は何をかたどった何なんでしょうねえ。
東北も、結構、暑いんですよね。
この有名な駅舎、私も見てみたいです。特に夜バージョン!
by シービーちゃん (2011-09-02 21:26)
みなさまご訪問、コメント&niceありがとうございます!
思いのほか暑かったです・・・東北青森・・・
木造駅の駅員さんも夜になると目の光るのがよくわかるよ!(^^)!
とおっしゃっていました。
サイレン灯のように光る目は昼までもちょっと怖かったですが(--〆)
思ったより巨大で驚きました。
by さくら君 (2011-09-03 11:29)
母が旅行で行ってきました!
この土偶・・・しゃこちゃん?・・・インパクトありました!!
by まろり〜な (2011-09-14 08:49)