避暑地に行こう!~軽井沢の定番です~ [旅のさくらくん]
軽井沢といえば自転車に乗って木立の中を涼やかに走る…
このイメージですね
さくらくんは自転車には乗りませんでしたが軽井沢定番スポットは押さえました
まずは旧三笠ホテルに
明治時代に日本人の手によって造られた西洋建築です
ドラマに出て来そうな建物です
本当に人が泊まってたんですねぇ
次は軽井沢銀座へ
原宿なみに人がいます(*_*)
この通りには有名どころがいっぱいですよ~
ジャムの沢屋
パンの浅野屋
腸詰屋
(なぜかさくらくんチョイスはすべて食べ物屋)
などなどショッピングには事欠きません
外国人が避暑地と紹介してブレイクしただけありましてお店も異国ムードです
そうそう
軽井沢銀座のすぐ近くに現天皇陛下が皇后さまとテニスを楽しまれたテニスコートがあるんですよ~
当時は大ブレイクしましたね
出会いのテニスコート
やはり軽井沢銀座近くの
軽井沢聖パウロカトリック教会へ
写真撮影の方々がうじゃうじゃいますf^_^;
さくらくんももちろん撮影してみました
さー
次に行きましょう
お次は
定番とは言えないかもですが…
個人的に大変楽しみにしていました!
浅見光彦倶楽部
と
浅見光彦の家
です~
浅見光彦さんとは
内田康夫先生の作品に出てくるフリーライターさんなんですが探偵推理小説ですね
浅見光彦さんは次々と難事件を解決します
ドラマ化もマンガ化もされていますのでご存知の方も多いとは思いますが~
軽井沢といえば浅見光彦なんです
本の中のものが具体化されて目の前にあるというのはちょっとした感動でしたよ~
いやー
ワクワクしました
浅見さんファンにはオススメです
このイメージですね
さくらくんは自転車には乗りませんでしたが軽井沢定番スポットは押さえました
まずは旧三笠ホテルに
明治時代に日本人の手によって造られた西洋建築です
ドラマに出て来そうな建物です
本当に人が泊まってたんですねぇ
次は軽井沢銀座へ
原宿なみに人がいます(*_*)
この通りには有名どころがいっぱいですよ~
ジャムの沢屋
パンの浅野屋
腸詰屋
(なぜかさくらくんチョイスはすべて食べ物屋)
などなどショッピングには事欠きません
外国人が避暑地と紹介してブレイクしただけありましてお店も異国ムードです
そうそう
軽井沢銀座のすぐ近くに現天皇陛下が皇后さまとテニスを楽しまれたテニスコートがあるんですよ~
当時は大ブレイクしましたね
出会いのテニスコート
やはり軽井沢銀座近くの
軽井沢聖パウロカトリック教会へ
写真撮影の方々がうじゃうじゃいますf^_^;
さくらくんももちろん撮影してみました
さー
次に行きましょう
お次は
定番とは言えないかもですが…
個人的に大変楽しみにしていました!
浅見光彦倶楽部
と
浅見光彦の家
です~
浅見光彦さんとは
内田康夫先生の作品に出てくるフリーライターさんなんですが探偵推理小説ですね
浅見光彦さんは次々と難事件を解決します
ドラマ化もマンガ化もされていますのでご存知の方も多いとは思いますが~
軽井沢といえば浅見光彦なんです
本の中のものが具体化されて目の前にあるというのはちょっとした感動でしたよ~
いやー
ワクワクしました
浅見さんファンにはオススメです
ジャムの沢屋さん、軽井沢に行くたびにシコタマ仕入れてまいります!
by schnitzer (2010-08-07 02:18)
みなさまご訪問、コメント&niceありがとうございます
沢屋さんのジャム美味しいですよね~
新聞にも朝食に食べたいお取り寄せランキングのNO1として載ってました。
これから何日かは優雅な朝食とティータイムを過ごせそうです。
by さくら君 (2010-08-08 11:19)