正月事始め [さくら整体療術院のこと]
本日12月13日は「すす払い」の日
お正月を迎えるにあたって
12月13日に家の内外を大掃除することをいいます
歴史的にみると平安時代からあったものの
12月13日に行われるようになったのは江戸時代からだそうで
その日が正月の「事始め(ことはじめ)」といって
正月の準備を始める日であったことに因む・・・
といわれています
もともとすす払いは、単なる掃除ではなく
年神さま(新しい年の五穀の豊作を約束してくれる神さま)を
まつる準備のための行事だったそうですが
現代ではすっかり「暮れの大掃除」として定着していますね
今年も残り日数がだいぶ少なくなりました
そろそろ来年に向けて、家のすす払いと合わせて
「身体のすす払い」もしてみてはいかがでしょうか?
溜まった一年の疲れや邪気や毒素を
スッキリと払って新年を迎える準備をしていきましょう
大切なあなたの為に
日常の喧噪を離れ
あなたがあなたに気づく時間を
とられてみてはいかがでしょうか
日々の忙しさから離れ
心、身体、気持ちに
意識を向けてみましょう
そしてあなたに備わった自然治癒力を向上させ
イキイキと元気にあなたらしく人生が送れるように・・・
そんなあなたを
整体・手技療法などを通して
お手伝いさせて頂きます
『さくら整体療術院』
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-41-5 ファミール日本橋浜町公園101
明治座そば、浜町公園のお隣
都営新宿線 浜町下車徒歩0分
営業時間11:00~20:00(最終受付)
予約優先
ご予約、お問い合わせ
Tel&Fax 03-6231-0818
ホームページからも受付できます
すごく辛いけど病気じゃない
どこに行ったらよくなるんだろう・・・
そんな方ぜひご相談ください
ホームページアドレス
http://sakura-seitai-ry.parallel.jp/
お店にも置いてあるバランスディスクです
乗るだけで手軽にバランスが鍛えられ、眠っている体幹の筋肉に刺激がいきます(^^)
お正月を迎えるにあたって
12月13日に家の内外を大掃除することをいいます
歴史的にみると平安時代からあったものの
12月13日に行われるようになったのは江戸時代からだそうで
その日が正月の「事始め(ことはじめ)」といって
正月の準備を始める日であったことに因む・・・
といわれています
もともとすす払いは、単なる掃除ではなく
年神さま(新しい年の五穀の豊作を約束してくれる神さま)を
まつる準備のための行事だったそうですが
現代ではすっかり「暮れの大掃除」として定着していますね
今年も残り日数がだいぶ少なくなりました
そろそろ来年に向けて、家のすす払いと合わせて
「身体のすす払い」もしてみてはいかがでしょうか?
溜まった一年の疲れや邪気や毒素を
スッキリと払って新年を迎える準備をしていきましょう
大切なあなたの為に
日常の喧噪を離れ
あなたがあなたに気づく時間を
とられてみてはいかがでしょうか
日々の忙しさから離れ
心、身体、気持ちに
意識を向けてみましょう
そしてあなたに備わった自然治癒力を向上させ
イキイキと元気にあなたらしく人生が送れるように・・・
そんなあなたを
整体・手技療法などを通して
お手伝いさせて頂きます
『さくら整体療術院』
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-41-5 ファミール日本橋浜町公園101
明治座そば、浜町公園のお隣
都営新宿線 浜町下車徒歩0分
営業時間11:00~20:00(最終受付)
予約優先
ご予約、お問い合わせ
Tel&Fax 03-6231-0818
ホームページからも受付できます
すごく辛いけど病気じゃない
どこに行ったらよくなるんだろう・・・
そんな方ぜひご相談ください
ホームページアドレス
http://sakura-seitai-ry.parallel.jp/
お店にも置いてあるバランスディスクです
乗るだけで手軽にバランスが鍛えられ、眠っている体幹の筋肉に刺激がいきます(^^)